貯金は使わず、家計のやりくりは楽ちん、車のメンテナンスはおまかせしたい人のためのブログです。
このブログを読んで欲しいのは、こんな人っ!!
- カーリースの利用に頭金は必要か?
- カーリースは頭金を入れることも可能か?
- カーリースで頭金を入れるメリットは?
車を購入する時によく聞く頭金。
頭金が必要だと、最低でもその分の資金は確保しなければなりません。
でも実は、カーリースでは頭金が不要です。
月々の使用料を支払うだけで、新車を自由に利用することができます。
とっても便利なカーリースですが、場合によっては逆に頭金を検討すべきケースも出てきたりします。
では、どのような場合に頭金を検討していくのでしょうか?
この記事では、カーリースの頭金に関して詳しく解説していきます。
~この記事を読むことで、あなたが得られるメリット~
- カーリースの頭金について知ることができる。
- 頭金不要のメリットを理解できる。
- 頭金を入れた場合のメリットを理解できる。
【くるまぶ軽カーリース】の運営者、サケノリと申します。
自動車関連の現役営業マンで、業界歴は15年。
カーリースに関しては、今年で3年目です。
カーリースのプロとして、軽自動車の便利・楽・安心なリースプランを提案します。
目次
カーリースは頭金が不要のメリット
カーリースは、基本的に頭金が不要です。
つまり貯金がゼロでも憧れの新車に乗れる、と言えます。
貯金がゼロ・・・言い方を変えれば、貯金を使わなくてもOKとも言えます。
実はこのことが大きなメリットになります。
カーリースが流行る前は、現金一括かオートローンくらいしか新車を買う方法がありませんでした。
またオートローンを利用する場合でも、その多くは頭金が必要でした。
つまり新車を買おうと思ったら、
- まず購入資金(頭金)を貯金する
- そしてお金が貯まったら、いっきに大金を消費する
この流れが多かったんです。
でもこれって、近年ではリスクと考える人も多くなってきました。
- 会社が倒産
- 突然のリストラ
コロナ渦では当たり前になってしまいました。
そうすると今度は、貯蓄の意識が高まってきます。
カーリースの利用には、頭金が不要です。
貯金がゼロでも利用できます。
貯金がたくさんあっても、1円も下ろさずに利用もできます。
毎月決まった額のリース料を払うだけ。
ここがカーリースの人気のヒミツです。
カーリースは頭金を入れることも可能?
カーリースは頭金不要ですが、実は頭金を入れることも可能です。
ただし頭金の額には、それぞれのカーリース会社で上限が決められている場合がほとんど。
その理由は、カーリースは残価と呼ばれる将来の価値を差し引いてリース料を算出し、その残りを契約年数で分割するからです。
頭金の上限はカーリース会社によって異なるので、事前に確認しておくと良いでしょう。
補足ですが、オートローン同様にボーナス払いも設定できる場合もあります。
※一部、頭金・ボーナス払いの設定ができないカーリース会社もあります。
カーリースで頭金を入れるメリットは?
頭金を入れるメリットは、ずばり月々のリース料の調整ができることです。
頭金を多く入れれば、その分毎月のリース料が安くなります。
ちょっと一例をみてみましょう。
ホンダ N-BOXの例。
(グレードはG、2WD、オートマ、色はルナシルバーメタリック、装備の設定なし、メンテナンスはゴールドパック、契約期間は60ヶ月、月間走行距離は1,000kmで算出)
支払い条件 | 月々のリース料金 |
頭金、ボーナス払い無し | 31,020円/月 |
頭金30万円 | 25,300円/月 |
頭金30万円、ボーナス払い3万円(年2回) | 20,350円/月 |
※上記リース料金は、コスモMYカーリース公式サイトより算出。(2020.10.23)
どうでしょうか?
頭金やボーナス払いを併用すると、月々のリース料がこんな具合で変わります。
このあたりは、無理のない利用プランを探してみてください。
ちなみに補足ですが、月々のリース料を調整する手段としては、主に下記のようなものがあります。
- 頭金やボーナス払いを併用する。
- 車種やグレード、装備を変更する。
- リースの契約期間を変更する。
- メンテナンスプランを変更する。
- リースオプションを変更する。
カーリースの頭金 まとめ
カーリースは頭金を入れなくても利用可能です。
貯金を崩したり、事前に貯めておく必要がないので、すぐに新車の検討ができます。
もし見積りの段階で月々の支払額を抑えたいと感じた場合は、頭金を利用することで調整することも可能です。
ただし頭金を入れることができないカーリース会社はあるので、その点は注意しておきましょう。
>>カーリースに関するその他の情報は、こちらのまとめ記事が便利です。