SOMPOで乗ーるまとめ|任意保険とカーシェアリングがセットでお得♪

選択

貯金は使わず、家計のやりくりは楽ちん、車のメンテナンスはおまかせしたい人のためのブログです。

 

この記事を読んで欲しいのは、こんな人っ!!

  • SOMPOで乗ーるについて詳しく知りたい。
  • SOMPOで乗ーるの良い点、悪い点を知りたい。
  • SOMPOで乗ーるが自分に向いているかを知りたい。

 

SOMPOで乗ーるは、DeNA SOMPO Carlifeが運営しているカーリースです。

DeNA SOMPO Carlifeはその名の通り、SOMPOホールディングスとDeNAの合併会社です。

またDeNA SOMPO Mobilityという会社もあり、こちらは個人間カーシェアを運営しています。

これら合併2社の存在が、新車を月々定額で手に入れ、カーシェアリングを使ってその維持費を軽減する、そんなまったく新しいカタチを実現しています。

 

本記事の最後には、他のカーリースも参考にできるようにリンクを置いています。

興味のある方は、合わせてご覧ください。

 

カーリースの基本的な部分に関しては、別の記事でまとめていますので、下記のリンクよりどうぞ。

>>軽自動車のカーリースまとめ|資金ゼロ・家計は楽・おまかせメンテで安心な理由

 

~この記事を読むことで、あなたが得られるメリット~

  • SOMPOで乗ーるの基本が理解できる。
  • SOMPOで乗ーるのメリットとデメリットがわかる。
  • SOMPOで乗ーるに向いている人、不向きな人がわかる。

 

ブログ運営者:サケノリについて

【くるまぶ軽カーリース】の運営者、サケノリと申します。

自動車関連の現役営業マンで、業界歴は15年。

カーリースに関しては、今年で3年目です。

カーリースのプロとして、軽自動車の便利・楽・安心なリースプランを提案します。

詳細プロフィールはこちら。

 

SOMPOで乗ーるの基本情報

 

SOMPOで乗ーる公式

 

商品名:SOMPOで乗ーる

運営会社:DeNA SOMPO Carlife

リース会社:オリコ

取扱車種 国産全メーカー・全車種、輸入車
契約期間 3年・5年・7年
月間走行距離 1,000km・1,500km・2,000km・3,000kmから選択
年齢制限
法人契約 可能
頭金・ボーナス払いの利用 可能
自宅納車 不可(最寄りの自動車販売店で納車)
試乗 可能(最寄りの自動車販売店で対応)
下取り 可能
中古リース 不可

 

概要説明:SOMPOで乗ーる

SOMPOで乗ーるはDeNA SOMPO Carlifeが運営するカーリースですが、他のカーリースにはない独自の強みが2つあります。

ひとつは国産全メーカー・全車種はもちろんのこと、レクサスや輸入車も取り扱っています。

輸入車の取り扱い数も多く、メルセデスベンツ・フォルクスワーゲン・アウディ・ジープなど、多くの外国メーカーをラインアップしています。

もうひとつの強みは、リース中の車をカーシェアリングすることができます。

車を使わない時間はカーシェアリングで貸出しすることで、月々のリース料の負担を軽減することが可能になります。

これら二つの強みは、「SOMPOで乗ーるのメリット」のパートで詳しく解説します。

また月間走行距離が3,000kmまで契約できるのも、他ではあまり見かけない特徴です。

『SOMPO』という名前が付いていますが、任意保険をカーリースと一緒にすることも、個別にすることも可能です。

 

契約満了後の選択

 

 

SOMPOで乗ーるでは、リース契約が満了すると、『新しいクルマに乗り換える』・『同じクルマの乗り続ける』・『クルマを返却する』のなかから選べます。

 

『新しいクルマに乗り換える』

SOMPOで乗ーるを新たに契約します。

つまり、新車選びから再度始めます。

 

『同じクルマの乗り続ける』

  • 車をあなたが買取して乗り続ける。
  • SOMPOで乗ーるを再契約。

どちらかを選択します。

違いとしては、中古車として買取りするか、リースを延長するか、です。

 

『クルマを返却する』

車を返却して、リース契約を終了します。

このあたりは一般的なカーリースと同じですね。

 

メンテナンスプランについて

 

メンテナンスプラン

 

SOMPOで乗ーるのメンテナンスプランは、以下の2種類から選択します。

  • いつでも乗ーるプラン
  • たまーに乗ーるプラン

(SOMPOで乗ーる公式サイト:メンテナンスプラン

 

いつでも乗ーるプラン

カーリース契約期間中の車検や定期点検、税金、オイルやバッテリーなどの消耗品を含んだメンテナンスがフルパックとなっています。

整備代のなかではかなり高額になるタイヤは、夏用・冬用それぞれをカーリースに含めるかどうか、さらに冬用タイヤの保管までを自由にカスタマイズ可能です。

冬用タイヤを持っていると、自宅で保管したり、付け替えで車に積み込んだりと、けっこう手間がかかります。

その手間をサクッと解消できてしまうのは、他にはない便利なサービスと言えるでしょう。

以上のような理由から、いつでも乗ーるプランは、車を日常的に利用する人にオススメです。

 

また月額1,000円をプラスすることで、「安心乗ーるプラス」へアップグレードすることも可能です。

安心して乗ーるプラスは、メーカー保証を延長することができます。

車は古くなるほど故障リスクが高まります。

メーカー保証が切れた途端、不運にも故障が発生。

けっこうあるあるですよね。

特に外車の場合、修理費用も高額になる場合が多いので、安心乗ーるプラスへのアップグレードを検討してみるのも良いでしょう。

 

安心して乗ーるプラス

引用:SOMPOで乗ーる公式サイトより

 

たまーに乗ーるプラン

カーリース契約期間中の車検や定期点検・税金に加え、エンジンオイルとオイルエレメント交換のみ付いています。

他のメンテナンスは都度実費になりますが、普段あまり乗らない人にとっては十分な場合もあります。

ただしタイヤの交換や保管、安心して乗ーるプラスは付帯できないので注意が必要です。

月に数回程度、たまに乗る人であれば、こちらのプランでもありでしょう。

 

SOMPOで乗ーるのメリット

 

メリット

 

SOMPOで乗ーるの主なメリットは3つあります。

  • 任意保険をリース契約に組み込みできる。
  • Anyca(エニカ)でカーシェアリングもできる。
  • 憧れの外車もリースで乗れる。

 

任意保険をリース契約に組み込みできる

SOMPOで乗ーるはその名の通り、損保ジャパンが関わっています。

損保ジャパンといえば、任意保険ですよね。

SOMPOで乗ーるは、カーリースと任意保険を一緒にすることができます。

そしてそのメリットは2つあります。

 

  • 支払先を一つにすることで管理しやすくなる。
  • カーリースの契約期間中は、保険の等級が一定。

 

後者について補足します。

通常の保険契約ですと、事故を起こした場合、等級が3つ落ちます。

そしてただ3つダウンするだけではなく、事故あり係数となり、事故なしの同一等級と比較しても保険料が高くなります。

しかし任意保険をカーリースに組み込むことで、その契約期間中は事故を起こしても等級はそのままで継続できます。

 

Anyca(エニカ)でカーシェアリングもできる

SOMPOで乗ーるは、DeNA SOMPO Carlifeが運営していることは前述していますが、もうひとつDeNA SOMPO Mobilityをいう会社も関わっています。

このDeNA SOMPO Mobilityが、カーシェアリングのサービスを運営しています。

そしてもちろん、SOMPOで乗ーるはこのカーシェアリングをフルで活用することが可能なんです。

 

カーシェアリングの活用

 

anyca

引用:SOMPOで乗ーる公式サイトより

 

例えば、あなたは週末しか車を利用しない環境だとします。

そうすると月曜から金曜までは、自宅の車庫で車を寝かせているだけとなってますよね。

どうせなら、その使っていない間だけカーシェアリングを利用してみてはいかがでしょうか。

車は使わないと痛むものです。

カーシェアリングで誰かに車を乗ってもらって、そしてお金も入ってくる。

その分で、毎月のリース費用をコストダウンできます。

便利なサービスをフル活用して、お得にカーリース生活をエンジョイしてみてはいかがでしょうか?

 

憧れの外車もリースで乗れる

とにかく他のカーリースでは、レクサスや外車の取り扱いがほとんどありません。

つまりレクサスや外車をカーリースしたい場合は、SOMPOで乗ーる一択と言ってもよいでしょう。

外車をカーリースするメリットは以下の通りです。

  • メンテナンス忘れがなくなるので故障率を下げられる。
  • 突発的な高額修理費用を低減できる。
  • 個人事業主や法人の場合、リース料全額を経費で落とせる。

 

SOMPOで乗ーるのデメリット

 

デメリット

 

SOMPOで乗ーるの主なデメリットは3つあります。

  • ネットだけで契約が完結しない。
  • 自宅納車ができない。(近くの自動車販売店での納車)
  • 中古リースがない。

 

ネットだけで契約が完結しない

最近は、インターネットで申込みから審査、契約、そして納車まで完結できるカーリースが増えています。

しかしSOMPOで乗ーるは、申込みまでしかネットでできません。

もちろん車種選びやプラン等の見積りはネットで簡単にできます。

しかし申込み以降は、損保ジャパンの代理店とコンタクトをとる必要があります。

代理店は全国各地にありますが、お住まいによっては少々不便な場合もあるかもしれません。

 

自宅納車ができない

これも最近の主流からは逸れています。

SOMPOで乗ーるは、近くの自動車取扱店で納車となります。

引きこもり派の方からすると、デメリットになってしまいます。

 

中古リースがない

SOMPOで乗ーるは新車のみ対応です。

残念ながら中古車の取り扱いがないので、納期に注意が必要です。

新車だと一般的には1~2ヵ月は最低でもかかります。

急ぎで車が欲しい人や、中古にしかない昔のタイプが欲しい人には不向きとなります。

 

SOMPOで乗ーるがオススメな人

 

オススメ

 

SOMPOで乗ーるは、以下のような人にオススメです。

  • 車関係は全ておまかせしたい人。
  • 月々のリース料を、少しでも節約したい人。
  • レクサスや外車に魅力を感じる人。

 

車関係は全ておまかせしたい人

SOMPOで乗ーるは、任意保険を組み込みすることが可能です。

そしてカーリースであれば、契約期間中の税金・車検・点検費用・メンテナンスなどなど、すべてコミコミにできます。

夏冬のタイヤや保証縁延長まで付帯しておけば、車に関する殆どをおまかせすることが可能です。

あとはあなたが使う分だけのガソリン代を、その都度払うだけ。

『ただ乗るだけ』を最も実現可能なのは、SOMPOで乗ーるだけです。

 

月々のリース料を、少しでも節約したい人

毎月のリース料を、少しでも安く抑えたいのは誰もが思うことです。

そこで車種やグレード、装備、メンテナンスプラン、頭金の有無、契約年数などをじっくり検討していきますよね。

ここまでは、どこのカーリースも一緒です。

でもSOMPOで乗ーるだけは、カーシェアリングを利用することができます。

車を使わない間だけAnyca(エニカ)でカーシェアリング。

リース車が稼いだ分で、毎月のリース料を軽減できるのは、SOMPOで乗ーるだだ一つです。

 

レクサスや外車に魅力を感じる人

憧れのレクサスや外車。

買うのも大変だけど、車を維持するのはもっと大変です。

でももし月々のリース料が、あなたに見合うものだったら・・・。

それが高価なメンテナンスや故障修理までコミコミなら・・・。

それができるのは、SOMPOで乗ーるだけです。

 

SOMPOで乗ーるが不向きな人

 

不向き

 

SOMPOで乗ーるは、下記のような人には不向きかもしれません。

  • ネットで全ての手続きを終わらせたい人。
  • 中古車が欲しい人。

 

ネットで全ての手続きを終わらせたい人

SOMPOで乗ーるは、申込みまではネットで可能ですが、その先は各代理店対応になります。

まずは申込みまで完了し、その後は連絡を待ちましょう。

 

中古車が欲しい人

中古車は対応していません。

どうしても中古車が欲しい、または納期を急いでいる場合は、他のカーリースで検討しましょう。

 

SOMPOで乗ーる まとめ

 

まとめ

 

最後にSOMPOで乗ーるについてまとめておきます。

SOMPOで乗ーるの大きな特徴は3つあります。

  • 任意保険がセットでお得。
  • カーシェアリングが利用できる。
  • レクサスや外車も選択できす。

 

どれも他のカーリースには珍しい特徴ばかりです。

メンテナンスプランについては、『いつでも乗ーるプラン』が内容的に優秀なのでオススメです。

特にタイヤの預かりサービスは、検討する価値ありです。

しかし利用頻度が多くない場合は、『たまーに乗ーる』プランでも良いでしょう。

 

車関係は全ておまかせしたい人、月々のリース料を少しでも軽減したい人、レクサスや外車に魅力を感じる人には、SOMPOで乗ーるが特にオススメです。

以下のリンクより公式サイトへ行けるので、まずは見積りからしてみてはいかがでしょう?

 

SOMPOで乗ーるの見積り・審査申込みは、下のリンクから公式サイトへどうぞ。

SOMPOで乗ーる(見積り・審査申込みはこちら)

 

他のカーリース情報も知りたい方は、下記リンクよりどうぞ。

マイカーリースでお気軽カーライフはいかが?納車までの初心者向けガイド